投稿

ラベル(タティングレース)が付いた投稿を表示しています

Botanical heart

イメージ
13日 夜の地震 ショコラ地方は 長く強く揺れ かなり焦りました ✽ 被害に遭われた皆さまには 心より お見舞い申し上げます ・゚ ✽ 。・ ・゚ ✽ 。・ 久しぶりのタティングレース お花のモチーフは可愛いけれど 糸始末が大変でした ・゚ ✽ 。・ バレンタインデー 今年は 「ファミチョコ」 休日も 平日も ステイホームのショコラ家です Photo “ Botanical heart ” 材料:レース糸#40  用具:シャトル2個 編み図: 「タティングレースのちいさなドイリー」 素敵なハンドメイドを!

Seria タティングシャトル

イメージ
暑いですね ワールドカップの熱い夜があけ 選手の皆さん ドキドキをありがとう! ・゚ ✽ 。・ さて お久しぶりです ぼんやりしている間に 凄いものが発売されてた! 見つけてビックリです! タティングシャトル それも 大小と2つのサイズ! ・゚ ✽ 。・ クリアタイプのシャトル 透き通ってるぅ ♪ Lサイズのシャトルが嬉しい ・゚ ✽ 。・ 角もいい感じですね 夏の手芸にピッタリ 涼しげなシャトル さあ! 皆さん 使ってみましょう! 素敵なハンドメイドを!

心ときめくタティングレース

イメージ
タティングレースの素敵なモチーフ ・゚ ✽ 。・ ミックス系の糸はあまり使ったことが無いけれど 優しいパステルカラーが 文句なしに可愛い! もちろん 糸もシャトルも ダイソー シャトルを落としたら… 角の先が つぶれちゃった! ・゚ ✽ 。・ 2段目 小さなリングとチェインで一周 ・゚ ✽ 。・ 最終段は シャトル2個で 伸びやかなライン ・゚ ✽ 。・ 外側のピコが表となるように編む 小さなクリップは 糸端を止めたり モチーフを折って押さえたりするのに とても便利でした ・゚ ✽ 。・ 雪の結晶のミニドイリー Photo “  雪の結晶のミニドイリー ” 材料:ダイソーレース糸ミックス#40 用具:シャトル2個 編み図: 「気軽に結べて心ときめくタティングレース」

王妃とタティング

イメージ
9月になり 秋らしい気候になってきました 手仕事のはかどる季節になりましたね ・゚ ✽ 。・ 「エリザベス王妃とタティングレース展」 今年も 9月18日 より 9月22日 まで ルーマニア大使館で開催されます 【重要なお知らせ】 ・゚ ✽ 。・ ・゚ ✽ 。・ 去年 初めて訪れた ルーマニア大使館でのタティングレース展 - 記事 - 聖光院有彩先生に お会いすることが出来て 素晴らしいタティングレース作品の数々を 実際に目にすることが出来て とても素敵な時間を過ごすことが出来ました 今年も楽しみです 

Tatted box を作りましょう

イメージ
ダイソーから新色のレース糸が発売 こちらを購入 話題のミックス糸と渋いお色の糸 ・゚ ✽ 。・ 20番の糸でタティングレースの小箱を作りましょう ・゚ ✽ 。・ 蓋の部分は 2シャトルで編みます この糸は 甘撚りでやわらかめ ピコットもふんわりした仕上がりになりました ・゚ ✽ 。・ 蓋の側面 ピコットにつなげて編みます ・゚ ✽ 。・ 底の部分 密な編み目 目数を変えたら平面になりませんでした ✽ 側面に立ち上がり ぐるりと編みます 編みはじめを変更して 糸を切らずに次の段へ進みます ・゚ ✽ 。・ Tatted box アンティークなテイストの仕上がりですね Nancy さんのお手本作品は パステルブルーの上品なミックス糸で編んであり とても素敵です Photo “ Tatted box ” 材料:レース糸#20 用具:シャトル2個 編み図: Be-stitched.com #40ミックス糸でも作ってみようかな

タティングレースの小箱

イメージ
・゚ ✽ 。・ タティングレースの小箱 格調高い蓋のデザインが素敵です

ダイソー タティングシャトル

イメージ
今更でございますが… 先日… 奇跡的に手に入った ダイソーのタティングシャトル コレです! ・゚ ✽ 。・ ティアドロップ型のシャトルです お色は 3色 落ち着いた色合いです ・゚ ✽ 。・ 小さなモチーフを編んでみます 久しぶりのスクエア クレマチスのモチーフ ・゚ ✽ 。・ シャトルのつくりは やや荒さが目立つものの 普通に使えるシャトルです ・゚ ✽ 。・ 気になる部分を なんと! ご自分でカスタマイズしちゃったのが タティングレースブログでは おなじみの 関ララ さん ダイソーシャトルの角を削って使う ダイソーシャトルのお尻を削る いやもう! あっぱれ! ・゚ ✽ 。・ クロバーから ボビンシャトルも発売され この春は タティングレースの話題がいっぱいですね

Tatted Doily 6

イメージ
2色使いのタティングレースドイリー ・゚ ✽ 。・ 白と水色 さわやかな色合いのドイリー ・゚ ✽ 。・ Tatted Doily 6 ・゚ ✽ 。・ 色鮮やかなガーベラを引き立てます Photo “ Tatted Doily 6 ” 材料:レース糸#40 用具:シャトル2個 編み図: Free Tatting Patterns

タティングドイリー 制作中

イメージ
タティングレースのドイリー 編み進めています 前段のリングピコットにつなぎながら 2段目は 外側に向かうクローバーリーフ ・゚ ✽ 。・ 2段目 完成 ・゚ ✽ 。・ 3段目から色糸が登場 さわやかな水色を使います

春一番♪

イメージ
暖かい日が続いています 葉っぱの根元に隠れるように こんなに小さなムスカリの花が咲いています 今日は ものすごい風! 春一番! ・゚ ✽ 。・ 毎朝 明るくなる時間が少しずつ早くなって 駅まで家族を送る車のフロントガラスを 真正面から直撃していた 太陽の位置が変わっていきます 確実に春が近づき 季節の移り変わりを感じますね ・゚ ✽ 。・ 国会前庭の カンザクラ 暖かな陽を浴びて 美しく咲いていました この一角だけが  別世界のように華やいでいます ・゚ ✽ 。・ 日本水準原点標庫 優美な建物です ここは 井伊直弼の屋敷があった場所 今年の大河ドラマの主人公 おんな城主直虎はご先祖様 桜田門外の変は ここから 江戸城に向かう途中で起こりました 桜田濠を見下ろすと感慨深い このあたりは 歴史に深いかかわりのある場所が多く 見所がたくさんあります ・゚ ✽ 。・ 国会議事堂 威風堂々 ・゚ ✽ 。・ タティングレースを編み始めました 1段目 桜の花のようにも見えますね がんばります ♪